前回の土手散歩の記事では、わたしは自転車で朝の土手を走りながら暑さ対策をしていました。
そのとき活躍してくれたのが、 サングラスとアームカバー です。
ちなみに、前回の記事ではこの2点に加えて、家にあるもので代用した 手ぬぐいに保冷剤を入れて首に巻く方法 も試していました。
首を冷やすだけでも、汗のかき方にこんなにも違いがあるとは思っていませんでした。
さらに、麦わら帽子があれば完璧、という感じでした。
今回は、わたしの夏散歩必須アイテムとして、 サングラスとアームカバー を中心にご紹介します。
前回の土手の散歩の様子はこちらから🌿サングラスの魅力
- 軽くてブレずに掛け心地が良い
- 偏光レンズで反射を抑え、視界がとても見やすい
- UVカット機能付きで紫外線対策もバッチリ
- 朝の散歩やアウトドアに最適
実際に使ってみてびっくりしたのは、目を保護するだけでこんなにも疲れず、楽で、涼しさまで感じられること。
強い日差しでも目が眩しくなく、視界がクリアで快適です。
アームカバーの魅力
- 長さにゆとりがあり、ずり落ちしにくい設計
- UVカット+冷感生地で、ジリジリとした夏の日差しから腕を守ってくれる
- 伸縮素材で腕の動きがスムーズ
- 締めつけ感がなく、さらっと夏でも快適
汗をかいてもベタつかず、腕をしっかりカバーしてくれるので安心です。
散歩中も邪魔にならず、カバンにしまう時もコンパクトに丸められるので、持ち運びも便利です。
※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
実際に使ってよかったものをご紹介しています🌿
【私が使っている商品はこちら】
リンク
リンク
まとめ
わたしの夏散歩必須セットは、 サングラス+アームカバー。
前回の記事で試した 手ぬぐい+保冷剤の首巻き や 麦わら帽子 と組み合わせると、さらに完璧です。
これがあるだけで、朝の散歩やおでかけも快適で楽しくなります。
あなたは夏の散歩で、どんな暑さ対策をしていますか?
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメント