毎日の台所で、生ゴミの匂いや
小さなコバエに悩まされている方って、
きっと多いですよね。
私もずっと「どうにかしたいなあ」と思いながら、
試行錯誤していました。
そんな時に出会ったのが、
直径12センチで容量1リットルの
野田琺瑯のホーロータンクと、
防臭袋BOSのSサイズ(200枚入り)です。
琺瑯タンクはシンプルで清潔感があり、
台所に置いてもとてもなじみやすいんです。
さらに、このタンクにSサイズの防臭袋が
ぴったり合うことも、選んだ大きな理由のひとつでした。
いくつか他のゴミ容器も考えたのですが、
匂い漏れやコバエの心配がなく、
衛生的で見た目もスッキリしているのは
この組み合わせでした。

使い始めてからは、蓋を閉めると生ゴミの匂いがほとんど気になりません。
1日の終わりには袋の口をギュッと閉じて捨てられるので、
匂い漏れを心配しなくていいのが
とても安心できました。
それに、琺瑯タンクの質感や佇まいがとても好きで、
台所に置いているだけで気分が少し上がるんです。
お気に入りの道具を使うと、
自然と大切にしたくなりますし、
丁寧に暮らしている気分になれるのが嬉しいです。
正直に言うと、ゴミが多い日には袋の交換が
少し手間に感じることもありますが、
それを差し引いても快適さが勝っています。
もし、台所の生ゴミの匂いやコバエ問題でお困りなら、
このホーロータンクと防臭袋の組み合わせは
ぜひ試してみてほしいなと思います。
特に、台所や見た目にもこだわりたい方にはぴったりですし、
毎日の小さなストレスが減ることで、
心地よい暮らしにつながります。
シンプルだけど効果的なアイテムを取り入れて、
台所時間をもっと快適にしてみませんか?
忙しい毎日の中でも、自分のお気に入りの道具を使うことで、
ふとした瞬間に心がほっと和らぎます。
無理せず、自分のペースで続けられる工夫だからこそ、
毎日の暮らしが少しずつ豊かになるのを感じられると思いますよ。
あなたの台所にも、
ぜひこの小さな変化を取り入れてみてくださいね。
※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
実際に使ってよかったものをご紹介しています🌿
【私が使っている商品はこちら】
今日も『さんぽ』にお付き合いいただきありがとうございます🌿
コメント