満ち欠ける心に、やさしい月のひかりを

秋の夜空、雲の間に見えた中秋の名月。静けさとやさしい光を感じる月の風景。

ここ最近、どうも調子が悪くて。
昨日も一日、ゆっくりしていました。

イライラしたり、気力がわかなかったり。
やらなきゃいけないことも、
本当はやりたいこともあるのに、
思うように動けなくて。

動けない自分を責めて、
そのイライラを、夫にぶつけてしまって。
「最悪だなぁ」と思いながらも、
どうにもできない自分がいて。

耳鳴りやめまい、動悸……
血圧が下がって気持ち悪くなることもあって、
きっと、ストレスや寝不足、
自律神経の乱れやホルモンバランスのせい。

「自分の機嫌は自分でとる」
そう心がけているのに、
今回はなかなか浮上できなくて。
家族にまで嫌な態度をとってしまって、
本当に反省しています。

つらいことが重なると、
生きているだけで精一杯な日もあります。
それでも、小さな幸せを見つけようと、
笑顔でいようと、
何とか頑張っているけれど。

……やっぱり、ひとりで頑張るのは
時々、虚しくなってしまう。

家族の理解や、
「大丈夫?」のひとことがほしくなる。
寄り添ってくれる気配が、
ただそこにあればいいのにな、なんて。

もしかしたら、同じように
ちょっと疲れてしまっている方も
いるかもしれません。
そんな時は、無理に元気を出そうとしなくてもいいですよね。
ただ、呼吸を整えて、
“いま”をやり過ごすだけで十分。

昨日の夜は中秋の名月でした。
少し雲が多かったけれど、
夫が元気のない私を誘ってくれて、
一緒にお月見をしました。

流れる雲の間を天体望遠鏡で探して、
ようやく見えたお月様。
満月ではなかったけれど、
夜空に輝くその光から、
少し力をもらったような気がしました。

短い時間だったけれど、
「今日が少しでもいい日になるように」と
気をつかってくれた夫の気持ちがうれしくて、
心の中で「ありがとう」とつぶやきました。

そして今朝の目覚めは、少し良くて。
昨日より動けている自分を、
今日は褒めてあげたいと思っています。

きっと誰にでも、そんな日があると思う。
ゆっくりでもいい、一緒に歩いていけたらうれしいな。


月の光は見え隠れしながらも、ちゃんとそこにありました。
私もそんなふうに、少しずつでも輝けたらと思います。
今日も『さんぽ』にお付き合いいただきありがとうございます🌿

▶ 夜の散歩で見つけた小さな幸せや、支え合う夫婦の時間に綴っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次