お湯を注ぐたびにカフェ気分。わが家のサーモスステンレスポット

家族の温かい飲み物時間に活躍するサーモスのステンレスポット

朝晩の空気が少し冷えてきて、わが家でも「そろそろかな」と思い出したものがあります。
それはサーモスステンレスポット。
朝やかんで沸かしたお湯を移しておくだけで、一日じゅう活躍してくれる存在です。

私がミルクティーを入れていると、息子が「ぼくも作って!」と笑顔でリクエスト。
すると夫まで「まだお湯残ってる?コーヒーお願い」と。
お湯を注ぐたびに“次の注文”が入ってきて、わが家はちょっとしたカフェみたいになります。

休日には早起きの夫がお湯を沸かしてくれて、寝起きの私にミルクティーを差し出してくれることも。
その一杯は、どんな高級な紅茶より美味しく感じて、幸せな朝のごほうびになります。

紅茶やコーヒーだけじゃなく、インスタント味噌汁やお茶漬け、コーンスープ、寝る前のホットココアを作ったり。
お湯がそばにあるだけで、ちょっとした時間が豊かになり、暮らしに安心感も添えてくれます。

大容量で冷めにくいから、家族で過ごす時間にも、ひとりでのんびりする時間にもぴったり。
しかも電源いらずで持ち運びできるので、ダイニングでもリビングでも、場所を選ばず使えるのがうれしいところです。

これからの季節、わが家でますます手放せなくなりそうなサーモスポット。
寒さが本格的になる前に、あなたの暮らしにも迎えてみませんか。

サーモス ステンレスポットはこちらからチェック🌿

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
実際に使ってよかったものをご紹介しています🌿

私が使っているのはステンレスマットの1.5リットルです

今日も『さんぽ』にお付き合いいただきありがとうございます🌿

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次